社団法人高槻青年会議所

明るい豊かな社会の実現を理想とし、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者たらんとする大阪府高槻市の青年の団体です。
  • HOME
  • 復興支援活動
  • お知らせ
  • 例会
  • 2014年度各委員会事業
  • 会員開発委員会
  • 渉外交流委員会
  • 社会開発委員会
  • 総務委員会
  • 郷土愛創造特別委員会
  • 拡大広報委員会
  • 2013年度活動報告
  • 2014年度役員紹介
  • 理事長所信
  • 理事長対談
  • 組織図
  • 提言書
  • 高槻青年会議所
  • 2014年度理事長
  • 2014年度理事長ブログ
  • 青年会議所とは
  • 入会のご案内
  • 個人情報について
  • イベント開催情報
  • 理事長ブログ
  • メンバーの日記
  • 高槻まつり
  • 高槻青年会議所パンフレット
  • 島本町・高槻市のリンク
  • 高槻市役所
  • 島本町
  • 高槻まつり振興会
  • 各地青年会議所
  • (社)池田青年会議所
  • (社)茨木青年会議所
  • (社)大阪青年会議所
  • (社)吹田青年会議所
  • (社)摂津青年会議所
  • (社)豊中青年会議所
  • (社)箕面青年会議所
  • (社)日本青年会議所
  • 大阪ブロック協議会

rss2.0
HOME > 理事長ブログ > 4月活動報告

理事長ブログ 

4月活動報告 2013年5月 2日

皆様こんにちは。

高槻JC理事長の大矢です。

 

4月の活動を報告いたします。

 

4月4日には、私たち高槻JCの地域である島本町町長選に先駆けて立候補表明者

における公開政策提言会を開催いたしました。

地域の住民の皆様によりよく候補者の主張を聞いていただき選挙を前に本当に

必要な情報を得る場を提供することが趣旨でしたが、参加いただいた住民の方には

いろいろな意見をいただきましたが総じて開催したことを喜んでいただけました。

DSC_0635.jpg

 

4月5日は4月定例理事会が開催され、会員開発委員会が中心になって開催される

公開事業『心の健康を考える』や6月の定例会の内容について議論がありました。

この公開事業は、現在の社会問題でもある職場におけるうつなどの精神的な病気を

よく知り、そうなる前に防ぐためにはどうすれば良いのかということを学べる機会です。

皆様、お時間のある方は是非ご参加ください。

DSC_0638.jpg

 

私事ですが4月6日からは、私の仕事のパートナーであり最高の友人であった金さんの一周忌の

ため上海に行ってきました。

DSC_0718.jpg

 

4月12日には、高槻JC4月例会が開催されました。

DSC_0729.jpg

例会のLDタイムでは、障がい者がどのような仕事をされているか知り私たちにもできることが

ないかということを強く感じました。

障がい者といっても重度、軽度がありその方々によってできる仕事は違います。

組立・梱包作業や、仕分け作業が主要な仕事のようでした。

私も今度うちの仕事ができないか聞いてみることにしています。

DSC_0728.jpg

 

4月13日には、同じ大阪にある青年会議所である岸和田JCの創立55周年記念式典に

参加いたしました。

岸和田JCの大島理事長とは、大阪ブロックへ出向しているときに同じ委員会であり

同期専務でもありました。

DSC_0731.jpg

 

4月15日は、私が出向させていただいている高槻クラブの総会と懇親会に参加いたしました。

次年度の役員が決まり私たちJCメンバーでもある長井君が入っていました。

 

17日には、私事ではありますが初めて海外出張を日帰りでこなしました。

JCのスケジュールに合わせて仕事のスケジュールをいれるのでなかなか無茶な時も

よくあります。

DSC_0741.jpg

大阪には夜の10時30分に到着でした。

 

18日~21日までは、仕事でベトナムに行ってきました。

ベトナムの平均年齢は27歳だそうです。対する日本の平均年齢は45歳。

私たちもJC活動を通して、高槻・島本はもとより地域に活気を与えなければ

ならないと感じて帰国いたしました。

DSC_0814.jpg

 

ベトナムからの帰国は朝の7時くらいでしたが、そのまま4月29日に開催されるこいのぼり

フェスタ1000会場へ1000匹の鯉のぼりを揚げにいきました。

DSC_0825.jpg

35度の国から20度弱の現場はちょっとまいりましたが、メンバーや地域の皆様の協力で

何とか順調に揚がって行きました。

途中からは、なでしこリーグエスぺツァ高槻が高槻のホームゲーム第一戦ということで

花束贈呈にいきました。

初めて試合観戦しましたが、なかなかおもしろいものでした。寒さがなければ最後まで

見たのにと思いながら前半終了にて会場をあとにしました。

DSC_0828.jpg

 

4月22日北地域理事長会議に参加いたしました。毎年行われれる5月の合同例会について

話合われました。

茨木で開催されましたが、銭湯を改良した飲食店でなかなか雰囲気が楽しかったです。

DSC_0843.jpg

懇親会では、熱湯風呂で各JC専務が身体を張って笑いをとっていました。

わたしども吉川専務も例外ではありません。

DSC_0846.jpg

 

23日には高槻で合同例会実行委員会がおこなわれるということであいさつにお邪魔しました。

 

25日には、正副理事長会議があり5月理事会の資料の精査を行いました。

議案の精度を高めるのは大変です。

 

27日には大阪ブロック協議会が主催するブロックアカデミー3分間スピーチに高槻JCからは

西浦君が参加しました。

あがり症の西浦君ですが、徐々に場馴れしてきたようで頑張ってスピーチされていました。

DSC_0864.jpg

 

28日には、こいのぼりフェスタ1000の前夜祭を会場で行いみんなで楽しみました。

 

29日に開催されたこいのぼりフェスタ1000は、今年で22回を数え私たちの高槻JC

上場副理事長、西浦委員長がこいのぼり協議会会長、同実行委員長として運営を

しました。メンバー、地域コミュニティの方々、ボランティアの皆様のおかげを持って

多くの来場者を迎えることができました。

DSC_0867.jpg

 

明日から連休に入りますが6日にはこいのぼりを下すことになっています。

 

5月も精一杯活動いたします。

 

 

 



| コメント (0)

コメント
コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)

HOME > 理事長ブログ > 4月活動報告
 

HOME | お知らせ | 例会 | 2014年度各委員会事業 | 会員開発委員会 | 渉外交流委員会 | 社会開発委員会 | 総務委員会 | 郷土愛創造特別委員会 | 拡大広報委員会 | 2013年度活動報告 | 2014年度役員紹介 | 理事長所信 | 理事長対談 | 組織図 | 提言書 | 2014年度理事長 | 2014年度理事長ブログ | 青年会議所とは | 入会のご案内 | 個人情報について | イベント開催情報 | 理事長ブログ | メンバーの日記 | 高槻まつり | 高槻青年会議所パンフレット |

事務局 社団法人高槻青年会議所

〒569-0078 高槻市大手町3番46号 高槻商工会議所内

TEL : 072-675-9374 FAX : 072-671-8234 
E-Mail : info@takatsuki-jc.jp

時間 10:00~15:30(土・日・祝休)

Copyright©2014 Junior Chamber International TAKATSUKI. All rights reserved.