社団法人高槻青年会議所

明るい豊かな社会の実現を理想とし、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者たらんとする大阪府高槻市の青年の団体です。
  • HOME
  • 復興支援活動
  • お知らせ
  • 例会
  • 2014年度各委員会事業
  • 会員開発委員会
  • 渉外交流委員会
  • 社会開発委員会
  • 総務委員会
  • 郷土愛創造特別委員会
  • 拡大広報委員会
  • 2013年度活動報告
  • 2014年度役員紹介
  • 理事長所信
  • 理事長対談
  • 組織図
  • 提言書
  • 高槻青年会議所
  • 2014年度理事長
  • 2014年度理事長ブログ
  • 青年会議所とは
  • 入会のご案内
  • 個人情報について
  • イベント開催情報
  • 理事長ブログ
  • メンバーの日記
  • 高槻まつり
  • 高槻青年会議所パンフレット
  • 島本町・高槻市のリンク
  • 高槻市役所
  • 島本町
  • 高槻まつり振興会
  • 各地青年会議所
  • (社)池田青年会議所
  • (社)茨木青年会議所
  • (社)大阪青年会議所
  • (社)吹田青年会議所
  • (社)摂津青年会議所
  • (社)豊中青年会議所
  • (社)箕面青年会議所
  • (社)日本青年会議所
  • 大阪ブロック協議会

rss2.0
HOME > 理事長ブログ > 7月前半報告

理事長ブログ 

7月前半報告 2014年7月31日

皆様こんにちは。明日からいよいよ8月で祭りの時期になりました。今週2,3日は高槻祭りです。
皆さんご存知の高槻ウエーブは高槻JCが15年前に作りいまや今年は1800人を超すウエーブとなって
祭りの最後を飾ります。

さて、7月も忙しく、7月5,6日は近畿地区大会が白浜で開催されました。
近畿一円の96青年会議所が年に一度近畿の大会が輪番で各地で開催されます。
昨日大阪ブロック29LOMの承認を得て、2015年度高槻で大阪ブロック大会が開催されることが承認されました。
白浜.jpg

前日に理事会を開いて、朝早く和歌山入りしました。この大会に大阪ブロックに出向している3名の高槻JCメンバーが大阪のおもてなしを和歌山の方々はじめ各地JCメンバーに暑い中頑張って振る舞っていました。
中島.jpg
中島君と木下専務。大変暑かったので、我々はスーツでしたが、普段着を持ってきていなった自分は専務の高槻JCポロシャツを借りました。

岸.jpg
同じく岸君。中島君と岸君はこのブースが終わったら高槻に帰りました。本当にお疲れ様でした。
高木jpg.jpg
高木副理事長もこの委員会に出向して手伝っています。終わった後の委員会の打ち上げの設えもしてました。

近畿地区の委員会の活動報告ブースにも立ち寄りました。
GTSo.jpg

今年のGTSはミャンマーで現地の子どもたちと交流して、現地で事業をされた報告写真です。
事業説明1.jpg

東日本大震災を風化させないために、今でも活動を続けています。被災地の商品を、大阪で使用して災害復興に繋げる取組みもされています。

7月5日 大会式典
2日目はスーツでメンバーが集まり大会式典が開催されました。
ここで2016年に開催地も決定しました。お隣の茨木JCさんが主管として行います。
2015年は草津で開催されます。我々も応援します。
オープニングに和歌山にゆかりのある弁慶の劇が行われ始まりました。
式典_o.jpg

式典が終わり、その足で地元高槻で高槻ウェーブの練習に向かいましたが、着いたときにはちょうど終わっていました・・・

7月11日 公開例会
チラシ.jpg

高槻青年会議所の7月公開例会でした。先月のJCウォーカーとともに今回の例会のチラシを配布した相乗効果を期待しながら、台風の影響も心配しながら挑みましたが、一昨日急遽第二部の講師の鳥濱氏が緊急入院になり、ここ二日大変な思いをしましたが、台風8号の影響で来られない場合を想定して予め映像を用意し、用意周到で挑みました。会員開発委員会の設えでしたが、講師が来られなくてもしっかりと伝えたいことを参加者して頂いた方に伝えて頂きました。会員開発委員会一丸となって挑んだので歴代先輩方にも好評で一般参加者97名の事前登録して頂いた方々にも思いは伝わったと思います。大植委員長初め開会員開発委員会メンバーの皆さんお疲れ様でした。
7例会.jpg

懇親会のエンドロールもさながら卒業式に匹敵するクオリティーでサプライズ映像を作り上げて参加者皆が関心しました。参加者が来て良かったと思える例会を続けて頂けるよう頑張りたいです。ちなみに会員開発委員会は100%出席で全体の参加率も底上げし、本日入会した新メンバーにいい刺激になったと思います。

ooue.jpg

7月19日20日

 今度は横浜でサマーコンファレンスが開催されました。これは日本JCの委員会が主宰する夏の
大きな事業です。様々なセミナーが開催され、著名な講師を読んで様々な角度からの議論が交わされます。みなさんも是非参加して必ず何か持って帰れるかと思います。
HPです。https://www.summerconference.jp/


pawa-.jpg

まずは横浜に到着するや理事長パワーセッションを新入会員の明村君と受講しました。
講師には、現在は衆議院議員である池田隆先輩、同じく衆議院議員の平 将明先輩から熱いエールが送られました。JCには様々な可能性と行動力があるのでいますぐには結び付きませんが、我々が住んでいる地域にとってよりよいまちにするために頑張ることを新たに思いました。

enerugi- jpg.jpg

パワーセッションが終わり、次の会場に移りエネルギーセミナーを受けてきました。2012年にこの委員会に携わり再生エネルギー視察など色々なところに行きました。


サマコン.jpg

そしてすべてのセミナーが終わり、赤レンガ倉庫で大塚愛がライブをするので、どうしても見たいというのでその前には雨が降っていたのですが、奇跡的に雨がやみ、ライブの最後にはちょうど花火が上がるという最高の舞台でした。

7月20日 
安部.jpg

7月20日安部首相に来ていただき講演をしていただきました。前日は北九州におられましたが、我々メンバーの為に今後の国の進む道や我々メンバーにメッセージを頂きました。
スピーチ内容が官邸HPに掲載されていると聞きましたが、どこに載っているのだろう?

非常に充実したサマコンを過ごしました。今まで設え側だったのでこんなにゆっくりと参加したのは初めてです。初めて来たメンバーもまた来年も来てもっと多くのメンバーに参加して色々学んで頂きたいです。これは一般の方でもセミナーは参加できます。また来年を楽しみにして下さい。

サマコンが終わって21日からニューヨークの国連本部でGPSという国際会議に行きましたが、
また後半の報告とさせていただきます。



| コメント (0)

コメント
コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)

HOME > 理事長ブログ > 7月前半報告
 

HOME | お知らせ | 例会 | 2014年度各委員会事業 | 会員開発委員会 | 渉外交流委員会 | 社会開発委員会 | 総務委員会 | 郷土愛創造特別委員会 | 拡大広報委員会 | 2013年度活動報告 | 2014年度役員紹介 | 理事長所信 | 理事長対談 | 組織図 | 提言書 | 2014年度理事長 | 2014年度理事長ブログ | 青年会議所とは | 入会のご案内 | 個人情報について | イベント開催情報 | 理事長ブログ | メンバーの日記 | 高槻まつり | 高槻青年会議所パンフレット |

事務局 社団法人高槻青年会議所

〒569-0078 高槻市大手町3番46号 高槻商工会議所内

TEL : 072-675-9374 FAX : 072-671-8234 
E-Mail : info@takatsuki-jc.jp

時間 10:00~15:30(土・日・祝休)

Copyright©2014 Junior Chamber International TAKATSUKI. All rights reserved.