社団法人高槻青年会議所

明るい豊かな社会の実現を理想とし、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者たらんとする大阪府高槻市の青年の団体です。
  • HOME
  • 復興支援活動
  • お知らせ
  • 例会
  • 2014年度各委員会事業
  • 会員開発委員会
  • 渉外交流委員会
  • 社会開発委員会
  • 総務委員会
  • 郷土愛創造特別委員会
  • 拡大広報委員会
  • 2013年度活動報告
  • 2014年度役員紹介
  • 理事長所信
  • 理事長対談
  • 組織図
  • 提言書
  • 高槻青年会議所
  • 2014年度理事長
  • 2014年度理事長ブログ
  • 青年会議所とは
  • 入会のご案内
  • 個人情報について
  • イベント開催情報
  • 理事長ブログ
  • メンバーの日記
  • 高槻まつり
  • 高槻青年会議所パンフレット
  • 島本町・高槻市のリンク
  • 高槻市役所
  • 島本町
  • 高槻まつり振興会
  • 各地青年会議所
  • (社)池田青年会議所
  • (社)茨木青年会議所
  • (社)大阪青年会議所
  • (社)吹田青年会議所
  • (社)摂津青年会議所
  • (社)豊中青年会議所
  • (社)箕面青年会議所
  • (社)日本青年会議所
  • 大阪ブロック協議会

rss2.0
HOME > > 5月のご挨拶

 

5月のご挨拶 2010年5月 3日

社団法人高槻青年会議所のホームページをご閲覧いただきありがとうございます。

第44代理事長を仰せつかっております、北原信博でございます。

月日の経つのは本当に早いもので、もう5月を迎えております。

さて、5月と言えば「皐月」この皐月の語源は何かと申しますと、耕作を意味する古語「さ」から、稲作の月として「さつき」になったとか、早苗を植える月「早苗月(さなえづき)」が略され、「さつき」になったとする説もありますが、「早苗」の「さ」も耕作の「さ」が語源とされています。また、漢字の「皐」には「神に捧げる稲」の意味があり、「皐月」があてられたということです。

いずれにしても田んぼでは、農家の方が田植えをおこなう忙しい季節になってきました。当、青年会議所でも4月は「定例会」、「わんぱく相撲高槻場所」、「第19回こいのぼりフェスタ1000」と3つの大きな事業があり、ご参加いただきました皆さまには本当に感謝しております。ありがとうございました。

また、5月には会員向け ではありますが、大阪は北地域(池田・茨木・大阪・吹田・摂津・豊中・箕面・高槻)の8つの青年会議所が集まっての「親睦事業」と「合同例会」がおこなわれます。8つの青年会議所合わせて会員数が約1,160名と大変大きな地域となっており、同じ志を持った者同士が集まるこの機会は私たちにとって本当に価値のある事業となっています。

以上のように5月はご閲覧いただいておりますメンバー以外の方の直接ご参加していただく事業はございませんが、6月に大きな事業をただ今準備させていただいております。以前、このブログにも書かせていただきましたが、いよいよ著名なお二人にお越しいただいての事業が開催出来る日が近づいてきております。この事業を担当する、「子どもの未来創造委員会」がただ今最終最後の詰めをしているところですので、ご期待下さい。

最後に、5月5日の子どもの日は「立夏」になります。暦の上では夏となります。「穀雨」というより「酷雨」となった4月の雨ですが、このGWはお天気も良く絶好のお出かけ日和となっております。みなさまにおかれましては、お車での事故や水に関する事故の無いようにこの連休また、5月をお過ごしいただきたいと切に願います。



| コメント (0)

コメント
コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)

HOME > > 5月のご挨拶
 

HOME | お知らせ | 例会 | 2014年度各委員会事業 | 会員開発委員会 | 渉外交流委員会 | 社会開発委員会 | 総務委員会 | 郷土愛創造特別委員会 | 拡大広報委員会 | 2013年度活動報告 | 2014年度役員紹介 | 理事長所信 | 理事長対談 | 組織図 | 提言書 | 2014年度理事長 | 2014年度理事長ブログ | 青年会議所とは | 入会のご案内 | 個人情報について | イベント開催情報 | 理事長ブログ | メンバーの日記 | 高槻まつり | 高槻青年会議所パンフレット |

事務局 社団法人高槻青年会議所

〒569-0078 高槻市大手町3番46号 高槻商工会議所内

TEL : 072-675-9374 FAX : 072-671-8234 
E-Mail : info@takatsuki-jc.jp

時間 10:00~15:30(土・日・祝休)

Copyright©2014 Junior Chamber International TAKATSUKI. All rights reserved.