社団法人高槻青年会議所

明るい豊かな社会の実現を理想とし、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者たらんとする大阪府高槻市の青年の団体です。
  • HOME
  • 復興支援活動
  • お知らせ
  • 例会
  • 2013年度各委員会事業
  • 会員開発委員会
  • 青少年育成委員会
  • 社会開発委員会
  • 総務広報委員会
  • 新入会員審査室
  • 公益社団法人格管理室
  • 2013年度の取り組み
  • 役員紹介
  • 理事長所信
  • 理事長対談
  • 組織図
  • 2012年度活動報告
  • 提言書
  • 高槻青年会議所
  • 青年会議所とは
  • 入会のご案内
  • 個人情報について
  • イベント開催情報
  • 理事長ブログ
  • メンバーの日記
  • 高槻まつり
  • 島本町・高槻市のリンク
  • 高槻市役所
  • 島本町
  • 高槻まつり振興会
  • 各地青年会議所
  • (社)池田青年会議所
  • (社)茨木青年会議所
  • (社)大阪青年会議所
  • (社)吹田青年会議所
  • (社)摂津青年会議所
  • (社)豊中青年会議所
  • (社)箕面青年会議所
  • (社)日本青年会議所
  • 大阪ブロック協議会

rss2.0
HOME > お知らせ
<前のページ 6,7,8,9,10,11,12,13,14 次のページ>

お知らせ 

北地域8LOMのじゃがいも(ゴルフ)に参加して来ました! 2010年10月26日

こんにちは、社団法人高槻青年会議所理事長を仰せつかっています北原です。

さて、先日(20日)に北地域8LOMが集まってのじゃがいも(ゴルフ)に参加してまいりました。高槻JCからも11名のメンバーが参加され、日頃の腕前を披露(疲労?)してきました。

次年度(2011年度)も動き出しているこの頃ですので、2010年度と2011年度の理事長同志の組み合わせで、2010年度はラストスパート。2011年度は、8LOMの次年度の理事長が集まるのは初めてなのでお披露目を兼ねたスタートを切る良い1日となりました。

そしてゴルフをされない方にも参加していただけるようにとのことで、茨木のホテル日航にて成績発表と懇親会を開催させていただきました。ここから6名のメンバーが参加していただきました。

所でこの日の高槻JCのメンバーの皆さんの成績はどうだったのでしょうか?私成績表をもらっていませんので全て把握していませんが、1位になっていなかったのは覚えております。

あと、福村理事長予定者に電子レンジが当たっていました。(この電子レンジの行方が今後楽しみです・・・)他にもメンバーは何かいいものをたくさん貰っていたような気がしますが・・・。

このように楽しい1日を過ごさせていただきました高槻JCのメンバーの皆様有難うございます。また今回主管を務めていただきました(社)茨木青年会議所の皆様有難うございました。

次は11月23日(火・祝)に高槻JCの「じゃがいもクラブ・チャリティーコンペ」が開催されますので、特別会員の先輩の皆様どうぞ宜しくお願い致します。

そして現役メンバーの皆様、一味違ったラウンドを体験できること間違いありませんのでどうぞ奮ってのご参加お待ちしております。

 



| コメント (0)

2010年 全国大会 2010年10月 1日

odawara
みなさんこんにちは!広報委員会です!
さて、今年も全国大会の時期となりました。今日から当LOMメンバーも今年の会場である、小田原へ出発しています。
9月29日から開催されていますが大半のメンバーが本日の大懇親会からの合流になるかと思います。そして、明日の会員式典・卒業式にはまたメンバーが合流して当LOMから今年は13名の卒業生を盛大に送り出したいと思います!



| コメント (0)

大阪ブロック協議会 会員大会 2010年9月 9日

献血看板

社団法人高槻青年会議所のホームページをご閲覧いただきありがとうございます。2010年度理事長を仰せつかっております北原信博です。ブログの更新が遅くなり申し訳ございません。

暑かった8月も過ぎ、いよいよ9月に入りました。皆様お体には気を付けて日々のお仕事頑張って下さい。

さて、9月4日(土)に公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区大阪ブロック協議会の会員大会が羽曳野市の『LICはびきの』でおこなわれましたのでご報告させていただきます。この日も大変暑く準備をしていただきましたブロック出向メンバーの皆様本当にご苦労様でした。

1LOMでは出来ないようなボリュームで、流石にブロック単位になると凄いなと実感させていただきました。当LOMからも『OMIYARI運動推進委員会』に大矢君が副委員長として、梅村君が委員として出向していただいております。この二人を応援すべく姿を探し会うことが出来ましたが、大矢君より開口一番「献血お願いします!」と献血車に誘導され献血させていただきました。私は献血が趣味みたいなもので、出掛けた先で献血車に出会うと献血するようにしております。一方、網島専務はどうやら献血が初体験らしく少し緊張しておりました。

そこで、ちょっとした事件が起きました。


詳しくはこちら


| コメント (0)

高槻まつりのご報告!地方車版編 2010年8月15日

2010年 高槻ウェーブみなさんこんにちは!
先日8月7日(土)・8日(日)、無事に高槻まつり、高槻ウェーブを終える事ができました!
まずは、地方車を作っている様子から...
1台目の本体を造っているところです。中川先輩と酒井先輩の後ろ姿やったかな...


詳しくはこちら


| コメント (0)

熱い高槻ウェーブがやってきた~!!8月7日(土)・8日(日)は高槻まつり! 2010年8月 5日

2010年 高槻まつりみなさんこんにちは!広報委員会です。
今年も熱い季節がやってきました!
そう!高槻まつりです!
そして高槻ウェーブです!
明日から地方車の制作に入ります!当日のお手伝いももちろんですが時間のある方は地方車の制作もお手伝いください!応援に駆け付けてくれるだけでもいいと思います。
ちなみに、地方車制作会場は、恒例の「ガレージツルワ」です!
今年は、特別会員のみなさんも「ドラゴン大藪と愉快な仲間達」を中心にたくさんの先輩がお手伝いくださいます。高槻波舞推進協議会に出向している笠矢副理事長の卒業年度で力が入っています!
みんなそれぞれ...いろいろ...ありますが熱い中、パレードに参加してくれるみんなのために...
そして市民のために現役メンバーも力を合わせて一つになろう!!

昨年の高槻まつりの様子!



| コメント (1)

最初 前 6,7,8,9,10,11,12,13,14 次 最後
HOME > お知らせ
 

HOME | お知らせ | 例会 | 会員開発委員会 | 青少年育成委員会 | 社会開発委員会 | 総務広報委員会 | 2013年度の取り組み | 役員紹介 | 理事長所信 | 理事長対談 | 組織図 | 2012年度活動報告 | 提言書 | 青年会議所とは | 入会のご案内 | 個人情報について | イベント開催情報 | 理事長ブログ | メンバーの日記 | 高槻まつり |

事務局 社団法人高槻青年会議所

〒569-0078 高槻市大手町3番46号 高槻商工会議所内

TEL : 072-675-9374 FAX : 072-671-8234 
E-Mail : info@takatsuki-jc.jp

時間 10:00~15:30(土・日・祝休)

Copyright©2013 Junior Chamber International TAKATSUKI. All rights reserved.