社団法人高槻青年会議所

明るい豊かな社会の実現を理想とし、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者たらんとする大阪府高槻市の青年の団体です。
  • HOME
  • 復興支援活動
  • お知らせ
  • 例会
  • 2014年度各委員会事業
  • 会員開発委員会
  • 渉外交流委員会
  • 社会開発委員会
  • 総務委員会
  • 郷土愛創造特別委員会
  • 拡大広報委員会
  • 2013年度活動報告
  • 2014年度役員紹介
  • 理事長所信
  • 理事長対談
  • 組織図
  • 提言書
  • 高槻青年会議所
  • 2014年度理事長
  • 2014年度理事長ブログ
  • 青年会議所とは
  • 入会のご案内
  • 個人情報について
  • イベント開催情報
  • 理事長ブログ
  • メンバーの日記
  • 高槻まつり
  • 高槻青年会議所パンフレット
  • 島本町・高槻市のリンク
  • 高槻市役所
  • 島本町
  • 高槻まつり振興会
  • 各地青年会議所
  • (社)池田青年会議所
  • (社)茨木青年会議所
  • (社)大阪青年会議所
  • (社)吹田青年会議所
  • (社)摂津青年会議所
  • (社)豊中青年会議所
  • (社)箕面青年会議所
  • (社)日本青年会議所
  • 大阪ブロック協議会

rss2.0
HOME > メンバーの日記
<前のページ 14,15,16,17,18,19,20,21,22 次のページ>

メンバーの日記 

新年互礼会 2012年1月27日

2012年1月17日(火)


たかつき京都ホテルにて 
社団法人高槻青年会議所 新年互礼会が開催いたしました。

オープニングを飾ったのは、「新倉タケオwish大阪マライカ」の皆様が登場し
迫力ある太鼓とダンスのパフォーマンスをご披露してくださいました。

goreikai01.jpg

 

蔵立理事長のご挨拶から始まり、

濱田 剛史 高槻市長、川口 裕 島本町長を始め、多数の来賓の方々や特別会員の皆様に
ご臨席を賜り、盛大に新年のご挨拶をいただきました。


goreikai02.jpg

 

goreikai03.jpg

 

goreikai05.jpg

 

 

 

今年一年の祈願成就を願い、恒例の「鏡開き」です!


goreikai06.jpg

 

 

 

本年度役員一同です。

goreikai07.jpg

 

goreikai08.jpg

本年度新年互礼会が無事終了となりました。
互礼会担当の会員拡大交流委員会様、ありがとうございました。



| コメント (0)

1月度通常総会報告 2012年1月26日

2012年1月13日(金) 社団法人高槻青年会議所

1月度通常総会例会が開催されました。

 

01soukai01a.jpg2012年度 蔵立新理事長のご挨拶から始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年一回目の活動でしたので、フレッシュな役員メンバーでの開催でしたが、

無事に全ての議案の承認を得ることができました。

01soukai02a.jpg

 

<議案内容>

第1号議案 2011年度事業報告および全体収支決算承認の件
第2号議案 2011年度特別会計決算報告承認の件
第3号議案 2012年度役員および組織図(案)承認の件
第4号議案 2012年度事業計画および全体予算(案)承認の件

 

01soukai03a.jpg

 

 

01soukai04a.jpg

 

2012年度の総務委員会メンバー様お疲れ様でした。

 

 

 

 



| コメント (0)

ご挨拶 2012年1月 1日

2012-rijicyou.jpg社団法人高槻青年会議所第46代理事長を仰せつかりました蔵立真一です。1年間どうぞ宜しくお願いいたします。

日本は今、経済停滞、デフレや少子化そして大震災という世界中の誰もが体験したことのない問題に直面し、私たちは、これから将来どう進めばいい
のかを模索し続けているように感じます。その一方で、被災地の々は感嘆すべき辛抱強さと礼節を発揮。社会の秩序とルールを守るその健気な姿は、世界中から称賛され、日本人に一体感と連帯感を導きました。本年、私ども高槻青年会議所は45周年の節目の年を迎えます。街づくりへの関わり方が前例踏襲であったり、他人任せ、高齢化している昨今、私たち青年会議所は、先輩諸兄が築いてこられた原点をもう一度確認し、メンバー1人ひとりが地域に出向き、自らの意思と行動で、私たちなりに、まちのため試したり挑んだりする『魂からの挑戦』をし、まちづくりに参画していきたいと考えます。そして震災時に通じる、人々が手を携えながら日本本来ある社会の秩序とルールを、その時々の状況に応じ、柔軟に変えながら守っていく地域のあり方をメンバーと一緒に考えていきたいと思います。地域の皆様、諸先輩方にはこの1年、何かとご協力を頂く機会が多々あるかと思いますが、今後の更なるご指導、ご鞭撻をよろしくお願いします。


第46代理事長 蔵立 真一



| コメント (0)

2012年度理事予定者の理事研修をおこないました! 2011年9月15日

CIMG7900.jpg
昨日、9月14日(水)「一力」にて2012年度理事予定者の理事研修をおこないました!
第一部では 第31代理事長の上中治先輩にご講演いただき、第2部の青春の居酒屋では、長山正剛先輩、堀江勲先輩にもご参加いただき理事の心得など貴重なお話をたくさんお聞かせいただきました。
普段、このように先輩とひざを突き合わせてお話をさせていただくことがあまりないため、現役メンバーはかなり緊張しておりましたが先輩方が築き上げてこられたこのLOMをもっと盛り上げなければいけないと改めて気付かせていただきました!
上中先輩、長山先輩、堀江先輩、お忙しい中、誠にありがとうございました!
これからもご指導ご鞭撻よろしくお願い致します!



| コメント (0)

大阪ブロック会員大会 「誇れる大阪魂発信セミナー 私のまちの宝みーつけた!」の記事が新聞に掲載されました! 2011年9月14日

社会開発委員の荒木です!本年度、ブロックに出向させていただいております。
先日、9月10日(土)に箕面の地で開催された公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区大阪ブロック協議会 会員大会で価値ある大阪創造委員会が設えた「誇れる大阪魂発信セミナー 私たちの宝みーつけた!」が朝日新聞の取材を受け記事になりました!
今までの会員大会はメンバー向けのセミナーなどが多く、今回のように外部の方を巻き込んだ事業は珍しいようで担当委員会メンバーも大変喜んでおります!

朝日新聞.pdf

当日、会員大会に参加してくださったメンバーのみなさん、ありがとうございました!



| コメント (0)

最初 前 14,15,16,17,18,19,20,21,22 次 最後
HOME > メンバーの日記
 

HOME | お知らせ | 例会 | 2014年度各委員会事業 | 会員開発委員会 | 渉外交流委員会 | 社会開発委員会 | 総務委員会 | 郷土愛創造特別委員会 | 拡大広報委員会 | 2013年度活動報告 | 2014年度役員紹介 | 理事長所信 | 理事長対談 | 組織図 | 提言書 | 2014年度理事長 | 2014年度理事長ブログ | 青年会議所とは | 入会のご案内 | 個人情報について | イベント開催情報 | 理事長ブログ | メンバーの日記 | 高槻まつり | 高槻青年会議所パンフレット |

事務局 社団法人高槻青年会議所

〒569-0078 高槻市大手町3番46号 高槻商工会議所内

TEL : 072-675-9374 FAX : 072-671-8234 
E-Mail : info@takatsuki-jc.jp

時間 10:00~15:30(土・日・祝休)

Copyright©2014 Junior Chamber International TAKATSUKI. All rights reserved.