2025年09月28日
- お知らせ
9月例会及びLDタイム LOMの未来を支える拡大塾 開催のご報告
事前のアンケート調査から浮かび上がった「拡大に対する心理的なハードル」や「拡大対象者を思い浮かべる難しさ」といった課題を共有し、メンバー一人ひとりが拡大と向き合える状態をつくることを目的として
実際の拡大事例や体験を通じて拡大を自分ごと化し、「どんな人に伝えたいか」「どう伝えればよいか」のイメージを具体化していきました。
講師として大手建設会社の新卒採用を営業として捉えながら行うコンサルティングや研修会を実施しておられる池田雄一様をお招きし、拡大活動を営業活動と位置づけ、ゴールデンサークル理論を踏まえた「WHY(なぜ)」を共有し、相手の心に響く拡大術を伝授していただきました。
さらに、声かけに対する不安や障壁を仲間と共に言語化し、対策を立てることで、「自分にもできる」「自分がやってみたい」と思える第一歩を踏み出す例会としました。
声かけから入会までの流れを営業プロセス(アプローチ・ヒアリング・提案・クロージング)として整理し、相手に共感を生む伝え方や巻き込み方を解説し、単なる勧誘ではなく「自分のWHYを伝え、相手の心に届く営業力」を高めました。
組織力拡大委員会
橘 有輝