入会Q & A
Q1 JCとは何をしている団体ですか。
A1 「明るい豊かな社会」をつくることを共通の理想として集まり、その為に様々な活動をしている団体です。
Q2 他の団体とは何か違うのですか。
A2 会員の年齢制限20歳から40歳までとなっているところが違います。
また、JCはまちづくりのためのボランティア活動、自己啓発のためのひとづくり運動を活発に行っている点も違います。政治的・宗教的には全く中立的な立場です。
Q3 JCの魅力はなんでしょうか。
A3 様々な「きっかけ」を提供・発信している団体がJCです。自分自身がどう関わっていくかで、得られる価値の量、質共に変わってきます。これもJCの魅力です。 私達自身、一年前より成長できていると感じます。それにネットワークも広がるので、何よりも損得勘定抜きで一生付き合える友人が出来るのもJCの魅力です。
Q4 どんな人が入っていますか。
A4 業種、役職、性別を問わず自分たちの国や地域をもっと良くしたいと思っている人が入会して活躍しています。
Q5 入会して役立つことはありますか。
A5 異業種メンバーとの交流を通じて視野を広めることも出来ますし、ビジネスチャンスも広がります。また、まちづくりのためのボランティア活動や自己啓発のための人づくりを通じて自分を再発見することが出来ます。
Q6 集まりとか結構あるのですか。
A6 原則的に月1回ないし2回等の例会が開催され、その他必要に応じて担当委員会における委員会活動を行っております。
Q7 委員会ってなんですか。
A7 活動を効率よく行うため、複数の委員会を設けています。会社で例えますと部署になります。メンバーは入会したら必ずいずれかの委員会に配属されます。
Q8 例会ってなんですか。
A8 青年会議所の活動で、最も基本的でかつ重要な会合です。担当する委員会によって、企画されたテーマ等に沿って行なわれる事業です。また、相互理解を深め、より良い友好関係を構築します。
Q9 凄くお金がかかりますか。
A9 年会費12万円と入会時には3万円かかります。また、その他必要に応じてお金は必要となります。しかし、青年経済人としてのノウハウや指導力を身に着けることができる点、ネットワークが広がる点を考えれば、生きたお金の使い方であると考えられます。
Q10 時間的な拘束も結構ありますか。
A10 高槻JCのメンバーも皆仕事で忙しい中、JC活動をしていますが、その中で時間の有効活用方法を身につけています。中にはJCに入ってから、仕事の段取りの仕方がよくなったという方もいます。むしろ、時間の使い方を学ぶ場になるかもしれません。
Q11 経営者でなくても入会できるのですか。
A11 JCは経営者だけを対象とする団体ではありません。まちづくりや人づくりといった活動は経営者か否かは関係ありません。高槻JCのメンバーにはサラリーマンや女性の方もおられます。
入会に関するお問い合わせ、申し込み
一般社団法人高槻青年会議所 事務局
TEL 072-675-9374