2012年度活動報告
韓国馬山(マサン)JC歴代との懇親 2012年7月12日
7月に入り、いよいよ忙しくなってきた。45周年事業やじゃがいもゴルフ、高槻まつり、ウェーブ、3LOM合同例会の会議、天理の地で行われる近畿地区大会、横浜でのサマーコンファレンス、そして各委員会・・・
私以上に、多くのメンバーが、この7月に入り、各々取り組みをしていることに感謝です。
さて、そんななか、茨木青年会議所の理事長から、韓国馬山青年会議所の歴代理事長が茨木の地へお越しになる旨をお聞きし、伺いました。
茨木青年会議所と韓国馬山青年会議所とは姉妹JCとのこと。日本とアジア周辺各国との関係が少しギクシャクしているなかで、市民レベルの交流の必要性を馬山青年会議所の歴代理事長と意気投合しました。
それにしてれも韓国の方はお酒が強い!!
| コメント (0)
創立45周年記念事業 事業説明会&事前研修会を開催しました。 2012年7月 8日
7/28に研修事業として「過去を学び現代、そして未来へ」と題しておこなわれます、
鹿児島県 知覧特攻平和会館の事前説明会が高槻市民会館にて開催いたしました。
蔵立理事長のご挨拶から始まり、小野委員長より今回の趣旨説明を
参加者の子供たちや父兄の方々にしていただきました。


第1部は、松本副委員長より、当日の事前説明をおこないました。



第2部では、事前研修会として佐々田 博紀氏より知覧特攻隊や戦争についての
ご講演をしていただきました。







最後に前田実行委員長より終わりのご挨拶にて終了いたしました。
当日、ご参加いただきましたメンバーのご協力ありがとうございました。
| コメント (0)
献血キャンペーン開催しました。 2012年7月 1日
6/30(土)阪急高槻市駅のミング前にて、まちの皆様に献血への協力を呼びかけいたしました。
この日はあいにくの天気ではございましたが、通常の倍以上の65名の方々に献血の
ご協力をいただきました。





若いフレッシュな方々やご年配の方々まで、幅広くとても多くの方々に献血にご協力いただきましたことを嬉しく思います。
また、積極的に呼びかけ活動に参加していただきましたメンバーにも大変感謝いたします。
献血へのご協力ありがとうございました。
| コメント (0)
オーディション 2012年7月 1日
アクトアモーレ2Fイベント広場にて高槻まつり市民司会者オーディション。
11時集合にて準備から始まり設営完了。
司会はメンバーの杉本君。
あれ!? 歴代もオーディションに参加です。
| コメント (0)
献血したから・・・ 2012年6月30日
本日は阪急ミング横にて10時より総務委員会の献血キャンペーン。
その後、高槻ウェーブの練習会に参加ののち
河内長野青年会議所の周年式典へ。
河内長野青年会議所理事長を中心に
これから式典を行う古崎箕面理事長とパチリ。
式典の後は、正副理事長会議。
やっぱり献血したからか
フラフラ・・・に。
あるいは、議案にふらふら・・・なのか。
忙しい1日でした。
| コメント (0)