社団法人高槻青年会議所

明るい豊かな社会の実現を理想とし、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者たらんとする大阪府高槻市の青年の団体です。
  • HOME
  • 復興支援活動
  • お知らせ
  • 例会
  • 2013年度各委員会事業
  • 会員開発委員会
  • 青少年育成委員会
  • 社会開発委員会
  • 総務広報委員会
  • 新入会員審査室
  • 公益社団法人格管理室
  • 2013年度の取り組み
  • 役員紹介
  • 理事長所信
  • 理事長対談
  • 組織図
  • 2012年度活動報告
  • 提言書
  • 高槻青年会議所
  • 青年会議所とは
  • 入会のご案内
  • 個人情報について
  • イベント開催情報
  • 理事長ブログ
  • メンバーの日記
  • 高槻まつり
  • 島本町・高槻市のリンク
  • 高槻市役所
  • 島本町
  • 高槻まつり振興会
  • 各地青年会議所
  • (社)池田青年会議所
  • (社)茨木青年会議所
  • (社)大阪青年会議所
  • (社)吹田青年会議所
  • (社)摂津青年会議所
  • (社)豊中青年会議所
  • (社)箕面青年会議所
  • (社)日本青年会議所
  • 大阪ブロック協議会

rss2.0
HOME > お知らせ
<前のページ 6,7,8,9,10,11,12,13,14 次のページ>

お知らせ 

更新しました! 2010年12月 3日

広報委員会です!
下記の内容を更新しています。

●北地域8LOM合同例会のご報告!
●8月事業「子どもと大人でかくれんぼ~心を一つに生活地域愛へ~」
●7月例会のご報告!
●2010年全国大会のご報告!
●3LOM合同例会のご報告!
●2010年 卒業式・会員大会のお知らせ!



| コメント (0)

JCI世界会議 大阪大会② 2010年11月 5日

社団法人高槻青年会議所のホームページをご閲覧いただきありがとうございます。2010年度理事長を仰せつかっております北原信博です。

さて『JCI世界会議 大阪大会』も中盤戦を迎え残す所6日、7日の二日間となって参りました。私は時間の許される限り『JCI世界会議 大阪大会』に参加させて頂こうと思い、本日もリーガロイヤルホテルとグランキューブ大阪の会場をうろうろとしておりました。

先ほど行われたJCIの総会にて、2011年度のJCI会頭が決定されました。その瞬間を見ていたのですが、大変感動させていただきました。この件につきましてはまた後日お伝えしたいと思います。

前回、2日のシンガポールシティーJCさんとの『朝食会』のことをお伝えさせていただきましたが、まだこの日の続きがありますのでお伝えさせていただきます。

この後、私は全国の理事長が集まり行われます『JCI世界会議 大阪大会』の『日本JC結団式』に参加してまいりました。

 

①相澤日本JC会頭.JPG初めに公益社団法人日本青年会議所の相澤会頭よりご挨拶があり、「OMOIYARI溢れる美しき国民性と多様な地域特性に担保された日本」を世界中から集まるJCメンバーに発信していきたいと、おっしゃられていました。

 

 

 

 

②安里 日本JC直前会頭 .JPG続いて、安里直前会頭のご挨拶がありました。

 

 

 

 

 

 

③ロラン・クウェメン 2010年JCI会頭.JPGそして、2010年度JCI会頭ロラン・クウェメン会頭がご挨拶され『OMOIYARIの精神』が世界に広がっていることに対して心より敬意を表しますというお言葉がありました。

 

 

 

 

 

④JCI常任副会頭 原田憲太郎君.JPGまた、JCI常任副会頭を務められています、原田憲太郎君からもご挨拶がありました。この原田君ですが、2011年度のJCI会頭に立候補されておりこの『JCI世界会議 大阪大会』の総会の中で、16年ぶりの日本人の会頭が誕生するかも一つの見どころとなっておりました。(結果は本日の総会で決定されました。)

 

 

 

⑤大阪JC近藤理事長・池田実行委員長.JPG最後にこの『JCI世界会議 大阪大会』の主管を務められます社団法人大阪青年会議所 近藤理事長のご挨拶を持っていよいよ『JCI世界会議 大阪大会』の準備が整いました。

 

 

 

 

⑥開会式前.JPG『日本JC結団式』も無事終わり、次にいよいよ開会式が行われる大阪城ホールへと向かいました。ここまでLOMのメンバーとは別行動だったので網島専務と連絡を取り合いながら、大阪城ホール前でメンバーと合流できました。会場に入る前に集合写真を撮りました。

茨木JCの田宮理事長、摂津JCの四宮理事長と大阪ブロック北地域担当副運営専務(箕面JC)の水沼君と一緒にこの会場まで来たので参加していただきました。

 

⑦開会式会場内.JPG開会式前の会場内は世界中のJCメンバーで異様な雰囲気を醸し出していました。

 

 

 

 

 

開会式の開始時間となり、いよいよ『JCI世界会議 大阪大会』が始まりました。各国の会頭の紹介から始まりたくさんの方が登場されていました。いつもの大会とは全く違う雰囲気での登場で会場内は大変盛り上がっていました。写真も撮るのを忘れるくらいでした。

この後、『ウェルカムナイト』が太陽の広場で行われLOMメンバーと一緒に楽しい時間を過ごしました。

 



| コメント (0)

JCI世界会議 大阪大会① 2010年11月 3日

社団法人高槻青年会議所のホームページをご閲覧いただき有難うございます。2010年度理事長を仰せつかっております北原信博です。

さて、昨日いよいよ『JCI世界会議 大阪大会』が開幕致しました。

昨日はシンガポールシティJCさんと高槻の地で朝食を共にする約束をしておりましたので、関西国際空港にお迎えに行き、私たちが敬愛します長山先輩の旅館、『山水館』にて朝食をいただきました。

シンガポールシティーJCメンバーと.JPGのサムネール画像

シンガポールシティーJCさんと関西国際空港にて。

 

 

 

 

朝食会③網島専務.JPGのサムネール画像のサムネール画像  

網島専務の司会進行でシンガポールシティーJCさんとの『朝食会』が始まりました。

 

 

 

 

朝食会⑥北原.JPG  

僭越ながら私、北原がご挨拶させていただきました。

 

 

 

 

 

朝食会⑦Anthony会長.JPG  

もちろん2010年度シンガポールシティーJCアンソニー会長にもご挨拶いただきました。

 

 

 

 

 

朝食会⑧大矢君 乾杯.JPG  

大矢君の乾杯の挨拶。

 

 

 

 

 

そして、シンガポールシティーJCさんとの『朝食会』が始まりました。『山水館』に来るまでの車中でも色々とお話しさせていただいてきましたが、シンガポールシティーJCのメンバーも愉快なメンバーばかりでとても楽しい朝食の時間となりました。

朝食会⑨ 乾杯.JPG   朝食会①.JPGのサムネール画像  

朝食会④.JPG朝食会⑪ 会食.JPG  

朝食会②.JPGのサムネール画像朝食会⑩ 会食.JPG  

    朝食会⑬ 会食.JPG 朝食会⑫ 会食.JPG  

シンガポールシティーJCさんと当LOMメンバーの『朝食会』風景。

食事も一段落し、次にお互いに記念品の授受を行い本日の思い出を交換し合いました。

記念品贈呈①.JPGのサムネール画像

高槻JCからシンガポールシティーJCへ

記念品贈呈②.JPGのサムネール画像

シンガポールシティーJCから高槻JCへ

この後、『山水館』の温泉につかり湯の中でも交流を深めさせていただきました。

山水館前.JPG

最後に玄関先で記念撮影を行いました。

 

 

 

 

 

この後は、シンガポールシティーJCさんを大阪市内までお送りしてこの『朝食会』は楽しい内に終わりを迎えました。

この『JCI世界会議 大阪大会』でまた少しシンガポールシティーJCさんとの絆が太くなった気がしました。

この次の記事はまた、後日アップさせていただきます。

 

 

   


| コメント (0)

いよいよ『JCI世界会議 大阪大会』開幕! 2010年11月 2日

社団法人高槻青年会議所のホームページをご閲覧いただき有難うございます。2010年度理事長を仰せつかっております北原信博です。

さて、いよいよ本日より『JCI世界会議 大阪大会』が開幕されます。当LOMもシンガポールシティーJC(姉妹JC)さんをアテンドさせていただくことになっております。

シンガポールシティーJCさんを高槻の地にお招きして、友情・交流を深め今現在は取り立てて共同で行う事業などはございませんが、今後何か一緒に行うことが出来ればと思います。

また今回先輩に相談させていただいた所、1998年時の活動を記された大変ありがたい資料や、お話をお聞かせいただき、改めて先輩諸兄が活動されてこられた軌跡を確認させていただきました。先輩の皆様、ありがとうございました。

これから関西国際空港にお迎えに行き、その後はシンガポールシティーJCさんのたっての希望であります、高槻の地で食事を取りながら交流を深めていきたいと思います。

11月2日(火)~11月7日(日)まで行われます、『JCI世界会議 大阪大会』の模様を出来るだけ早くお伝えしたいと思います。どうぞ、当ホームページをご閲覧ください。

 



| コメント (0)

第5回北地域会員会議所会議および第1回北地域会員会議所予定者会議のご報告 2010年10月30日

みなさまこんにちは、社団法人高槻青年会議所の2010年度理事長を務めさせていただいております北原信博です。

10月も残す所僅かとなり、いよいよ11月がやってきます。11月の2日から7日の期間では『JCI世界会議大阪大会』が大阪の地にて行われます。世界中のJCメンバーが大阪の地に集まりこの期間中は大阪中JCメンバーだらけになことだと思います。皆様にご迷惑が掛からぬ様務めてまいりたいと思います。

さて、昨日ですが2カ月に1度の会議、『第5回北地域会員会議所会議(理事長会議)』が箕面青年会議所様の主管の下行われました。また、この日は2011年度(来年度)の『北地域会員会議所予定者会議』も行われました。2010年度はこの時期案件も少なくすんなりと会議が終わりましたが、2011年度は最初の会員会議所会議となっていたため決めることも多く結構な時間が掛かっておりました。予定者の皆様、ご苦労様でした。

無事会議も終わり、田中広行大阪ブロック協議会会長もご参加いただきましての懇親会がはじまりました。この時期は「ハロウィン」ということもあり、箕面青年会議所様の温かい設えで、2011年度の理事長の皆様はそれぞれ色々な衣装に衣替えされていました。他のLOMの理事長の皆様の写真は私からはご披露出来かねますので当LOMの福村予定者の写真だけを披露させていただきます。 うさぎさん!?.jpg

 



| コメント (0)

最初 前 6,7,8,9,10,11,12,13,14 次 最後
HOME > お知らせ
 

HOME | お知らせ | 例会 | 会員開発委員会 | 青少年育成委員会 | 社会開発委員会 | 総務広報委員会 | 2013年度の取り組み | 役員紹介 | 理事長所信 | 理事長対談 | 組織図 | 2012年度活動報告 | 提言書 | 青年会議所とは | 入会のご案内 | 個人情報について | イベント開催情報 | 理事長ブログ | メンバーの日記 | 高槻まつり |

事務局 社団法人高槻青年会議所

〒569-0078 高槻市大手町3番46号 高槻商工会議所内

TEL : 072-675-9374 FAX : 072-671-8234 
E-Mail : info@takatsuki-jc.jp

時間 10:00~15:30(土・日・祝休)

Copyright©2013 Junior Chamber International TAKATSUKI. All rights reserved.