社団法人高槻青年会議所

明るい豊かな社会の実現を理想とし、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者たらんとする大阪府高槻市の青年の団体です。
  • HOME
  • 復興支援活動
  • お知らせ
  • 例会
  • 2013年度各委員会事業
  • 会員開発委員会
  • 青少年育成委員会
  • 社会開発委員会
  • 総務広報委員会
  • 新入会員審査室
  • 公益社団法人格管理室
  • 2013年度の取り組み
  • 理事長所信
  • 役員紹介
  • 組織図
  • 2012年度活動報告
  • 高槻青年会議所
  • 青年会議所とは
  • 入会のご案内
  • 個人情報について
  • イベント開催情報
  • 理事長ブログ
  • メンバーの日記
  • 高槻まつり
  • 島本町・高槻市のリンク
  • 高槻市役所
  • 島本町
  • 高槻まつり振興会
  • 各地青年会議所
  • (社)池田青年会議所
  • (社)茨木青年会議所
  • (社)大阪青年会議所
  • (社)吹田青年会議所
  • (社)摂津青年会議所
  • (社)豊中青年会議所
  • (社)箕面青年会議所
  • (社)日本青年会議所
  • 大阪ブロック協議会

rss2.0
HOME > 理事長ブログ
<前のページ 9,10,11,12,13,14,15,16,17

理事長ブログ 

こいのぼりフェスタ1000の会場で芥川クリーンアップ大作戦 2010年3月27日

こんにちは、北原です。早速ブログに挑戦させていただきます。

 

本日午前10時より芥川桜堤公園(こいのぼりフェスタ1000の会場)でおこなわれました、芥川クリーンアップ大作戦に参加して来ました。

 

桜堤公園.JPG

まず初めに「こいのぼりフェスタ1000」がおこなわれる会場です。

まだ、何も無いので想像がつきにくいですが、毎年4月29日にはここにたくさんの方たちが起こしいただいています。

 

 

 

そして、ここがメインステージになっており、地元小学生の司会のなか、色々なイベントが催されま こいのぼりフェスタ1000メインステージ.JPGす。

 

 

 

 

 

 

 

ここで少し「こいのぼりフェスタ1000」の歴史を振り返りたいと思います。

平成4年に社団法人高槻青年会議所の「創立25周年の記念事業」として、「河川愛護」と「高槻市民のふるさと意識の高揚」を目的として、私たちの先輩方が開催されました。

そして、第4回の開催より6団体で構成された「こいのぼりフェスタ1000推進協議会」が設立され、社団法人高槻青年会議所から当協議会へ運営が移行され、現在では「11団体」の皆さまにより運営がなされています。

今年で19回目を迎えますが、それまでにこの「こいのぼりフェスタ1000」にはたくさんの先輩方が関わられてきました。また、たくさんのJC以外の方たちも関わられてこられ、「こいフェスのスペシャリスト」と呼ばれる方もたくさんおられます。

私も推進協議会に参画している地元自治会(川西町)の一員として、先輩方が立ち上げられたこの「こいのぼりフェスタ1000」に今年度は参加させていただいています。

JCで学んだことを家庭や地元地域や自分の仕事にどのように繋げていくか、そこが一番重要でありこのような活動をするのが、「JAYCEE」だと思います。

 

 

芥川倶楽部のぼり.JPG

本日のこの企画の趣旨は、「きれいな川を取り戻そう」です。                                   今日はJCとしてというよりも、「こいのぼりフェスタ1000推進協議会」がこの芥川倶楽部に所属していますので、参加させていただいています。

 

 

 

NPO法人 エコネット近畿.jpg

 

また、清掃も一段落したところで「NPO法人 エコネット近畿」の方より今日拾ったゴミの大半が、「私たちの生活区域より出たものである」という説明がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は芥川の各所でこの「芥川クリーンアップ大作戦」がおこなわれていて、ここ桜堤公園だけでも約100人の方がご参加されていました。総勢で300人の人たちでこの「芥川クリーンアップ大作戦」がおこなわれたということでした。

 

今日初めてブログなるものを書かせていただきましたので、色々と至らないところもあったでしょうが、「継続は力なり」という言葉もあります。これから勉強していきますので、末永くお付き合いください。

 

 

最後に、桜堤公園にも桜が咲いていました。お付き合いいただいた皆さま、四季がある有難さを是非感じていただければと思います。

 



| コメント (0)

社団法人高槻青年会議所 ホームページリニューアル! 2010年3月27日

社団法人高槻青年会議所のホームページをご閲覧いただいております皆さま、この度2010年度の大きな目標の一つであった、当青年会議所のホームページがリニューアルされました!

私たちが掲げています大きな大きな目標「明るい豊かなまちづくり」に向けて、更に新しい動きや情報をご閲覧いただいています皆さまにお伝え出来るようになりました。

これからも当青年会議所に温かいご支援ご協力と、叱咤激励をどうかお願いいたします。

 

また、この度「理事長ブログ」のコーナーを作成させていただきました。各種の事業など別の視点から皆様にご発信させていただこうと考えております。是非こちらもご閲覧いただければと思います。

 

 



| コメント (0)

宮崎!? 2010年3月13日

宮崎1.jpg3月1日にちょっと宮崎県まで行ってきました。
地元の方にお話を聞くと、この日は天気が悪く少し寒かったようです。
それでも気温は20度ありました。

宮崎2.jpg
東国原県知事の熱い歓迎を受け、いざ宮崎へ!
ここはJR宮崎駅です。人通りの少なくなるのを待って撮影しています。

宮崎4.jpg
少し遅めになったのですが、お昼ごはんを食べに行こうと
本屋さんで美味しそうなお店を探してここ、「郷土料理 綾乃里」に来ました。
個室になっており、窓の外には新緑と川のせせらぎが有り、
ロケーションは最高でした。
しかし・・・
今回一緒に来ている人が少々問題でしたが?
因みに写真の左にに写っている人と来ています。


詳しくはこちら


| コメント (0)

最初 前 9,10,11,12,13,14,15,16,17 最後
HOME > 理事長ブログ
 

HOME | 復興支援活動 | お知らせ | 例会 | 理事長所信 | 役員紹介 | 組織図 | 2012年度活動報告 | 青年会議所とは | 入会のご案内 | 個人情報について | イベント開催情報 | 理事長ブログ | メンバーの日記 | 高槻まつり |

事務局 社団法人高槻青年会議所

〒569-0078 高槻市大手町3番46号 高槻商工会議所内

TEL : 072-675-9374 FAX : 072-671-8234 
E-Mail : info@takatsuki-jc.jp

時間 10:00~15:30(土・日・祝休)

Copyright©2013 Junior Chamber International TAKATSUKI. All rights reserved.